備忘録は重要
2014年12月13日 19:48
いよいよ師走ですね。通常の給与計算に加え、年末調整が入ってきているのでとても大変です・・・
ところで、給与計算を担当している方々は、きっと何かしら備忘録を使っていますよね?
特に大企業の給与担当の方など、どんな備忘録を使っているのかとても気になります。
備忘録とは
読んで字のごとく、物事を忘れないための記録表のようなものです。例えば、定年再雇用の方の給与計算をする際に、次月から新しい社保等級になるなど、翌月以降何をしなければならないのかメモを残しておきます。
毎月様々な変更事項がありますし、大きな会社の給与計算の場合は複数名で担当しているはずですので、全員で共有し、漏れのないよう業務に取り組